カテゴリー:
ブログ
上半身を整える
「姿勢をよくして」というと胸を張って・・・としまうようです。ところが胸を張ってしまうと、肩に力が入ってしまい、そり腰になり腰の不調を招いてしまいます。
①ヘソを1センチ上に。
②ふうとため息を吐く
「ヘそを上げる」ということは、丹田を使うことです。丹田を使って言われると、丹田は何処???となってしまいます。でも「ヘソを上げる」と言われればイメージが具体的でわかりやすいですね。
②のため息をつく時に大切なのは丹田を崩さないことです!!!ため息をついて胸の張を緩めます。
そうすると肩の力が抜けるのです。
これだけで、上半身が整うことができます!!
そして、肩こりも改善されていくことでしょう。