顔も凝るんです!!
フェイスマッサージや小顔にするというマッサージはあります。私もフェイスマッサージをします。しかしそれは全身のマッサージの一部なのです。つまり、顔も凝るからほぐすのです。
皆さんも疲れた時、こめかみを押さえたり目頭をぐりぐりするでしょう。これはそこに老廃物が詰まっているから自然に何とかしようとする行為なのです。
【基本の基本】
①デコルテから脇へマッサージをする。
②脇をマッサージをする。
③耳の後ろからデコルテへ流す。
顔と頭のリンパは耳の後ろからを通ってデコルテから脇に流れていきます。従って、先ずは基本的なマッサージをしましょう。
【こめかみの疲れを流す】
①こめかみを少し圧を加えてゆっくりとマッサージをする。
②最後に耳の後ろに流す。
ここで大事なのは耳の後ろに流すことです。こめかみを押さえてつかれたなあとする事は誰でもやることです。自然と凝りをほぐしているのです。しかしここで肝心なのは、流すことなのです。「ほぐした老廃物を耳の後ろに流す「」これが他のマッサージと違う所です。
【目の疲れを流す】
①目頭を鼻に向かってマッサージをする。
②眉に沿って流す。
目に向かって押さえると眼球を傷めるので、鼻を挟むように目頭を何回かぐりぐりマッサージをします。その老廃物は親指で眉頭まで持って行き、人差し指と親指で眉を挟むようにして耳の後ろにすうっと持っていき流しましょう。
ドライアイの方はこれはとても有効でしょう。また、眼球の中のリンパ液もきれいになり、マッサージをする事によって、霞んで困っている状況も改善されます。中には、視力回復にもつながるようです。
【頬、口角は耳の後ろに流す】
頬も凝ります。少し圧を加えてくりくりとしてみましょう。その後顎のラインに沿って耳の後ろにすうっと流しましょう。口角も同様にくりくりとしたら耳の後ろにすうっと流します。
【眉とおでこも凝るんです】
眉頭に縦じわがある方がいますね。男の方に多いようです。でもこれもリンパが滞っているからです。眉と眉の間を圧を加えてぐりぐりとしてみましょう。もし痛気持ちいいとすれば縦じわのサインです。ぐりぐりと圧を加えてから、眉を親指と人差し指でつまみながら耳の後ろに流しましょう。おでこは手のひら全体ですうっと耳の後ろに流しましょう。
【実は鼻も凝るんです!!!】
小鼻の両側からぐりぐりと何回かマッサージをしましょう。もし小鼻が硬いようでしたら、それはリンパが滞っているのです。私も大人になると鼻って硬いものだろうと思っていました。でも違うんです。流れていくと柔らかくなるのでびっくりです。
疲れている状態で一番凝るのは、小鼻の上側の鼻の元の方です。ここを何回かぐりぐりとしてあげましょう。これらのりんぱは頬に沿って耳の後ろに流しましょう。
これらの事は乳液をつける時に流れを覚えておいて一回でもやるといいでしょう。